はじめに
ららぽーと愛知東郷が2020年9月14日(月)にグランドオープンします。
それに先がけて9月7日(月)〜13日(日)に近隣住民を対象にプレオープンを開催するとテレビで言っていたので、東郷町の知り合いにチラシが余っていたら貰おうと電話しました。
すると、折込チラシのQRコード読み取ると招待券が出てきて、そのスクリーンショットをみせれば4人まで入場することができるとのことでした。
初日の招待券

9月8日(火)の時点でこれをもらいました。
しかし、私は9月12日(土)か13日(日)に行きたかったので、知り合いに招待券が手に入ったら回して下さいとお願いしました。
すると9月9日(水)に手に入ったからと送られて来ました。
9月11日〜13日の招待券

これで4人まで入れますが、この画像を送れば何人でも入場できることになります。
出発
9月12日(土)、朝9時に家を出発し、ららぽーとの近くに9時50分頃に着きましたが、駐車場に入る手前で渋滞していました。
立体駐車場の手前

四方八方からアクセスができ、それぞれ違うルートで違う立体駐車場に入る感じになっていて、比較的スムーズに入場できました。
立体駐車場

一旦屋上まで行ってから出口から一階下りて、隣の駐車場に案内されると、そこはまだガラガラでした。
入場
入場

この先でスマホの入場券の画像を見せるだけです。
店内


招待客だけのプレオープンの為か店内はかなり余裕があります。
昼食
フードコート


混む前に昼食を取ろうとフードコートに行ったら、11時でもすでにいっぱいでした。
倉式コーヒー店

ちょうどモーニングとランチが切り替わる時間だったので5分位の待ち時間で入れました。

ランチを注文すると先にコーヒーが出てきました。カップに2杯位はあります。

私はドリアを注文しました。

ゆったり食事ができてこのお値段で満足しました。
買い物
かなりたくさんの専門店がある上に、エディオンやニトリ、ロフトまであり一回りするだけでも大変な広さです。
アウトレットストア NEXTDOOR

ワールドのアウトレットのようです。

値札を見てビックリです。

3,990円の7割引でした。
休憩
伊右衛門カフェ

午後3時頃、疲れたので休憩しようと伊右衛門カフェにいったらすごい行列で諦めました。
平和堂
食品スーパーは平和堂が入っています。ここで夕食や食品の買い出しをすることにしました。
入口

ショッピングカートは100円を入れなくては使えません。もちろん所定の場所に返却すれば返ってきますが、駐車場まで持って行けないようでした。(ひょっとしたら駐車場に返却する場所があったかも知れませんが確認はしませんでした。)
惣菜売場
他の売場は平和堂の最新の店作りで商品も豊富にあり素晴らしいものでしたが、惣菜売場はダメでした。

午後3時半でおにぎり1個も無し、丼は2個だけ。

巻寿司も少々。

にぎり寿司は見ていたら10パック出てきたので私の夕食になりました。
売上目標を読み間違えたのか、製造が追いつかないほど売れたのか分かりませんが、たとえ夕方のピーク前でこれから売場がいっぱいになるにしてもこの瞬間はオソマツでした。
チェックアウト

レジは増設も合わせて15 台あり、スムーズに流れていました。
帰り
立体駐車場

午後4時に駐車場の戻りましたが、満車でした。
駐車場から出るのに時間がかかると思っていましたが、渋滞もなく出ることができました。
また、入る車の渋滞もこの時間は全く無いようでした。

けんちゃんの独り言
招待券をもらえた為、プレオープンに行くことができ、ゆったり買い物ができてとても満足でした。
画像を送ってくれた知り合いに感謝です。
コメントを残す